スポンサーリンク

【リオース】早く強くなる為に優先させるべき事【戦力強化】

まず前提として『早く強くなる事』と『快適で便利にプレイしたい』の両立は難しいでしょう。

その上でかなり尖った育成&優先度になり、どちらかと言えば無課金or微課金向けの内容になると思います。課金具合によっては取り入れた方が良い事や、取り入れない方が良い事もあるでしょう。自分の状況から見て採用出来そうな物があれば取り入れてみてください(/・ω・)/

早く強くなる事のメリット

  • 早い段階で、より高いLvの巨神を倒せる様になる(報酬数UP)
  • ランキング上位を目指しやすくなる(個人&同盟報酬UP)
  • 戦力TOP50しか参加出来ないイベント(フレストニア乱闘)もある
  • 単純に成長遅いより早い方がモチベに繋がるでしょう(・∀・)スノーボールやぁ

Lv上げする施設を厳選する

最優先は作戦本部Lvを上げて高いレベルの兵士を合成出来るようになる事です。

(Lv50到達後は…兵種強化>拠点バフ>プレイヤースキル=参謀部…かな…??)

部隊戦力に関係の無い便利系の施設

ポンプ合成…Lvが低くても数置けば割と問題ない

ポンプ建設…エリクサーのみで建造出来るLv4止めが良いとされる(もう遅い)

医療拡張、再生研究、再生施設…編成に少し支障が出る程度のLvで良い。入手までに少し時間がかかるがSSR誓女ジェイ(闘技場)入手後は優先度が大幅に下がる。

歩兵、騎兵、弓兵兵舎…編成に困らないギリギリ程度で良い。兵舎の外に兵士を出しておく事ができるので拠点Lvが上がって空き地が増えてくれば余裕が出てくる。

戦力強化のコスパが悪い施設

戦闘準備…全ユニットの攻撃力が上がるものの上昇率は低め。資材要求量が少ない内は良いが、要求量が増えてきてコスパ悪いと感じてきたらLv上げを止めよう。

兵種強化各種…優秀な強化要素ではあるものの、戦闘準備と同様にLvが上がるにつれてコストが重く感じてくる。兵士Lv上げを優先した方が戦力強化につながる

プレイヤースキル各種…Lvの低い序盤は少ない資材でガンガンLvを上げる事ができる…コレに対してプレイヤースキルのLv上げには大量の資材を要求される事から特に序盤は非推奨。少なくとも明確にLvを上げる価値を見出してからにするのが無難。

強化する兵種を一つに絞る

ある程度プレイしていると運良く入手できたSSR誓女や神器やゲームを始めるタイミングでも変わると思いますが得意な兵種や苦手な兵種が出てくるでしょう。

得意な兵種を選択するも良し、自分がやりたい兵種を選択するも良し…早く強くなりたければ1兵種に絞る事で結果的に早く兵士Lvを上げる事が出来ます。

1兵種に絞れば誓女の入手&育成、兵舎拡張や兵種強化も1種強化するだけで済み、3種強化する場合に比べて大幅にコスト(資材&ジュエル)を節約できます。

さらに兵士スキルはどんどん重ねてレベルを上げ、1兵種に良いものばかりを装備する事でも効率良く戦力強化出来ます。
(←使う兵種だけ強ければ良い)

部隊の強さに関して

3兵種均等強化した場合と比べて…

・『兵士Lv+1』が出来ていれば有利相手に圧勝出来るのはもちろん、対等な相手でも勝てるでしょう。差はかなり埋まってるでしょうが不利相手には負けるかも知れません。

…が、3兵種均等強化してても手持ちの誓女や神器の違いで得意な兵種や苦手な兵種は出てくるでしょう。

節約したコストで『兵士Lv+2以上』に出来ていればほぼ間違いなく不利相手でも強いです。

・兵士Lvより研究所の兵種強化を優先した場合でも強化した分で有利不利の差はかなり埋まっています…が、高Lvになるほど高い割合で効果の出る特攻有利不利の差を実感して来ることになります…

1兵種に絞る場合でも兵種強化は必要コストが重くなってくるLv20前後で一旦止めて、兵士Lv上げを優先した方が良いでしょう。また、有利相手にしか効果の無い特攻のLvを上げる優先度は低いでしょう。

特化で困る事

ずばり!一番困るのは同盟戦です。

一度使った誓女が使えなくなる同盟戦で1兵種のみで3部隊分の誓女を用意するのは困難です。

無課金でも長く続けていればイベント産☆3SSR誓女を入手する機会がありますが、それでも3部隊編成するには特化させてない部隊を一つ作るか…育成を済ませた採集キャラを混ぜるか…と言った感じになります。

他にも無課金であれば出撃部隊数が2部隊なので、攻撃1軍編成、攻撃2軍編成、採集編成の3編成が作れたら割と十分なのですが、出撃部隊数を増やしている人はやはり誓女が足りないでしょう。

タイムイズ木石鉄

ミッション達成の為に誓花を倒さなきゃいけない時…

Lv20誓花片道1分』と『Lv30誓花片道2分30秒

どっちに行くか?

私なら迷わずLv20誓花片道1分へ行きます。

一般技術書を使う施設は全部後回しにしてますし…何より往復で3分差…時速10万で採集場に入っていたら資材5000個採集出来てます。

他にも期間限定巨神Lv35を倒す為に200km以上離れた場所へ時間をかけて行く方もちょくちょく見かけますが…勿体ない気がしますね…

リオースをプレイしてる方の共通の価値感として『100ジュエル=スタミナ50』と言うのがあると思います。

スタミナ20消費して報酬の多いLv35を倒すのが効率的に見えますが…

では資材(木石鉄)5000個は…アナタの中では何ジュエルでしょう?(定価10、アンナマリー8)

私的には8ジュエルは高いと思いますが、5ジュエルくらいなら大量購入するかも知れません。

ソレを考慮しても近くのLv25やLv30より遠くのLv35へ行った方がお得であれば無問題です。

採集の重要度が高いですからね~要はチリツモです(・∀・)

あみる
あみる

もうちょっと続きます。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました